妊娠・出産助成金

妊娠・出産のための各種助成金

妊娠おめでとうございます。妊娠が判明したら、お住まいの地域の市町村や、お勤めの会社へ色々な手続きが必要となります。
ご存知の通り助成金は、申請しないと受け取ることができません。

ご自身がどの助成が対象なのかを知って、早めの手続きを行い出産に備えましょう。
出産後に必要な手続きも妊娠中に知っておくと、出産後の慌ただしさもスムーズに乗り越えられますよ。

助成金は各市町村によって内容や申請方法が異なります。分からないことがありましたら、各自治体にお尋ねください。

妊娠がわかったら

【妊婦健診助成】

妊婦一般健康検査の費用の一部を公費で負担する制度

  • 基本健診14回
  • 超音波検査4回
  • 追加検査5回

(妊娠中必要な検査の補助)

妊娠届を市役所または支所に提出し、母子手帳と、妊婦健康診断受診表が交付される。

【出産育児一時金の医療機関直接支払制度】

健康保険より支給され、出産育児一時金(42万円)を医療機関に支払い、出産費用に充てる制度

出産先の病院にて、直接支払制度の同意書を記入。病院が全ての手続きを行う。一時金42万円が出産が直接病院に支払われる。

出産をしたら

【出産手当金】

仕事をしていて産休後も仕事に復帰する場合に支給

退職後6ヶ月以内に出産した方と健康保険を任意継続された方は支給対象外

勤務先で申請用紙をもらう。出産後病院で必要書類を記してもらう。勤務先に提出

※日給の2/3×産休日数分。

職場復帰する場合

【育児休業基本給付金】

育休中賃金が支給されない場合、雇用保険から支給

同一の事業主に1年以上雇用されている

子が1歳に達する日を超えて引き続き雇用されることが見込まれること。

会社に育児休業の予定を伝え、書類を提出。2か月ごとに申請、振り込みも2か月ごと。1か月分は月給の約50%

その他の助成金

【高額療養費】
入院等で治療、入院費が高額になった場合に医療費の一部が還付される場合があります。健康保険の窓口で申請します。
【疾病手当金】
妊娠の重い悪阻などで仕事を休み、その間の給料が支払われない場合、勤務先に報告し申請します。
【失業給付金】
妊娠・出産のため会社を退社した場合にハローワークにて申請します。
【児童手当】
出産後、子一人に付き一定額が年3回に分けて振り込まれます。各市町村に申請します。
【子ども医療費の助成】
子どもの医療費補助。各市町村に申請します。それぞれの自治体によって、内容が異なります。